肖像権について。

昨今、インターネット環境やSNSの普及で、様々な写真とかがネット上にあふれいていますね。

この前、子どもの学校祭に行ってきたのですが、保護者の方々みなさん何かしら撮影などをされていましたね。

デジタル化が進む一方で、写真も現像してお渡しするのではなく、メールやLINEで送り合ったりしているようです。

ここで疑問です。

もし、どこの誰とも知らない人が勝手に自分の顔や姿を撮影し、その写真をブログであったりホームページに載せていたら…どうしますか?

それには『肖像権』というものが発生します。

簡単に言うと…

もし勝手に写真などが使われていたら、そのブログやホームページの管理人に削除要請を出せば、管理人はその写真や画像を消さなければなりません。

運動会など、学校などでお子さんが活躍したりする場面もこれから増えてくると思います。

SNSに投稿した中に関係ない方が映り込んでいたり、ブログ等で有名人の画像を勝手に張り付けたり…本人の許可なく軽い気持ちで投稿しないようにしましょうね。

私も写真データを送る際は必ず『SNS等には絶対に載せないでくださいね!!』と念を押していますので( ̄▽ ̄;)

このホームページで使用している写真素材はすべて商用フリー素材ですので、上手に活用しましょうね。

kosmos design studio-Staff Diary

コスモスデザインスタジオ スタッフです。 日々の日記と「青色事業専従者」について綴っています。