抽象的な言葉を絵にするという事。

最近、上の子が学園祭に飾る大型垂れ幕の作成の事で、デザインに悩んでいるようです。

学校から美術部に依頼があったようで、部員全員でアイディアを出し合っているようですが、意見がまとまらないようで…。

学園祭のテーマは決まっているのですが、それに合わせた幕のデザインを考えるのはとても大変なようで、宿題が終わってからネットなどで検索したりしています。

我が家もグラフィックデザインを生業にしていますので、子どもたちが考えていること・悩みなどはすごくよく分かります。

抽象的な言葉を絵にするという事は、とても難しいものです。

部員のみんなに「納得出来るイメージ」を表現・共有できる選択肢を選ぶことが大切だよと、子供には伝えました。

まずは、書き出してみよう。絵にしてみよう。行動に移してみよう。

学園祭まで大変だと思うけど、頑張って!!

kosmos design studio-Staff Diary

コスモスデザインスタジオ スタッフです。 日々の日記と「青色事業専従者」について綴っています。