3.11
今日で、震災から6年が経ちました。
地震の起こった時間、私たち夫婦は開業後半年で税務署にて初めての確定申告をしていました。
税務署の申告会場はビルの上層階で、締め切り前という事もあり会場内は大混雑でした。
あの時…地震直後はグラグラと大きく揺れて、税務署内は騒然としました。
職員さんも「地震です!落ち着いてください」と呼びかけがあったりしましたが、パニックになる人もいたりして。
テレビも何もない部屋で情報が何もなく、携帯のワンセグで初めて東北の地震を知りました。
エレベーターも止まり、落ち着くまで部屋から出ないようにと。
ビルの上層階はビル特有の揺れがあり、吐き気がするほど体調を崩しそうでした。
地震の後、惨状をテレビなどで知り、すごく心が痛みました。
私にできることは何があるのだろうか…すごく悩みました。
募金箱を見たら、すぐに募金をしたり、子どもたちの学校を通して支援物資も送りました。
あれから6年。防災意識が薄れていくのはあらためなければいけないと思います。
0コメント